このページはインラインフレームを使用しています。
このページはインラインフレームを使用しています。
《 聖典の講座 》
『無常迅速 生死の事大なり』
第159回
蓮如上人御一代記聞書
(
れんにょしょうにんごいちだいきききがき
)
新釋
更新
2024年11月
(30) 諸仏と弥陀の関係
のたまはく。諸仏三業荘厳して、畢竟平等なることは、衆生虚誑の身口意を、治せんがためとのべたまふといふは、諸仏の弥陀に帰して、衆生をたすけらるることよと、仰せられ候。
【意訳】
蓮如上人が仰せられた。『高僧和讃』に 「
諸仏三業荘厳
(
しょぶつさんごうしょうごん
)
して、
畢竟平等
(
ひっきょうびょうどう
)
なることは、衆生
虚誑
(
こおう
)
の身口意を、
治
(
じ
)
せんがためとのべたまふ」とある。
この和讃に諸仏とあるのは、弥陀のことをいうのである。 諸仏は弥陀に
帰納
(
きのう
)
して、衆生をたすけられることを示されたのである」と仰せられた。
【解説】 『
浄土論
(
じょうどろん
)
』には弥陀の
荘厳
(
しょうごん
)
八種のうち第二・第三・第四に、「弥陀の身口意の三業の功徳を論じてある。
『
往生論註
(
おうじょうろんちゅう
)
』にこれを解釈するとき、初めは諸仏菩薩という
主辞
(
しゅじ
)
をもちい、あとは弥陀という主辞をもちいてある。
『高僧和讃』は、この『往生論註』によって諸仏を主辞としてある。
そこで、文面だけをみると諸仏が衆生の
虚誑
(
こおう
)
の三業を
対治
(
たいじ
)
するために
畢竟
(
ひっきょう
)
して平等なる三業を
荘厳
(
しょうごん
)
されたことをのべ、諸仏の救いをあらわすかのように味わわれないでもないが、実はそうでない。
諸仏とあるのは弥陀をあらわすのである。
一切の諸仏を
帰納
(
きのう
)
した弥陀を表現し弥陀は諸仏の
統格
(
とうかく
)
であることを表示するのである。
それであるから、ここにおひきなされた『高僧和讃』の一首に諸仏を主辞としてあるが、それは弥陀の救いを表現したものである、一切の諸仏が弥陀に
帰納
(
きのう
)
して衆生を救うことをあらわされたものであると、正しい
解説
(
かいせつ
)
をなして、和讃を正しく味わわれた仰せである。
『
蓮如上人御一代記聞書
(
れんにょしょうにんごいちだいきききがき
)
新釋』
梅原真隆
(
うめはらしんりゅう
)
本願寺出版社
電話 075-371-4171
お経の本やCDや仏書の販売
西本願寺の本
本願寺出版社
今生最後と思うべし
一このたびのこのご縁は
我一人の為と思うべし
一このたびのこのご縁は
初事と思うべし
一このたびのこのご縁は
聴聞の心得
トップページへ
聖典講座に戻る
書庫をみる
このページはインラインフレームを使用しています。