このページはインラインフレームを使用しています。
このページはインラインフレームを使用しています。
《 聖典の講座 》
『無常迅速 生死の事大なり』
第168回
蓮如上人御一代記聞書
(
れんにょしょうにんごいちだいきききがき
)
新釋
更新
2025年8月
(39) 罪の沙汰は益なし
仰せに、一念発起の義、往生は決定なり、つみけして助けたまはんとも、罪けさずしてたすけたまはんとも、弥陀如来の御はからひなり。
つみの沙汰無益なり。たのむ衆生を本とたすけたまふ事なりと、仰られ候なり。
【意訳】
蓮如上人の仰せに「一念の信心を
発
(
おこ
)
したものは、たちどころに往生することが確実に定まるのである。
罪を消しておたすけなさろうとも、また罪を消さずしておたすけなさろうともそれは
弥陀如来
(
みだにょらい
)
の御はからいである。
凡夫
(
ぼんぶ
)
の私どもが、罪についてかれこれいうことは無益である。
一流の
要
(
かなめ
)
は、たのむ衆生をめあてにおたすけなさることであると、
蓮如上人
(
れんにょしょうにん
)
は仰せられた。
【解説】
どうやらすると、自分の罪の
沙汰
(
さた
)
にとらわれて、佛の救いを仰ぐことを忘れ悩むことを、
解消
(
かいしょう
)
してくだされた適切な
御教化
(
ごきょうけ
)
である。
『
蓮如上人御一代記聞書
(
れんにょしょうにんごいちだいきききがき
)
新釋』
梅原真隆
(
うめはらしんりゅう
)
本願寺出版社
電話 075-371-4171
お経の本やCDや仏書の販売
西本願寺の本
本願寺出版社
今生最後と思うべし
一このたびのこのご縁は
我一人の為と思うべし
一このたびのこのご縁は
初事と思うべし
一このたびのこのご縁は
聴聞の心得
トップページへ
聖典講座に戻る
書庫をみる
このページはインラインフレームを使用しています。