《 聖典の講座 》
 
『無常迅速 生死の事大なり』

  
第94回 第十六条 信心しんじん行者ぎょうじゃ自然に はらをもたて 更新 2019年6月

 本願ほんがんを信じて念仏する人は、おのずと、ふとしたことで腹を立てたり、 悪いことをしたり、同じ念仏の仲間と 口論こうろんをしたりしたなら、必ずそのたびに悪い心をあらためなければならないということについて。
 このことは、悪を ち切り、善を おさめて浄土に 往生おうじょうしようという考えなのでしょうか。
  本願ほんがんを信じて ひとすじに念仏する人にとって、心をあらためるということは、 ただ一度だけあるものです。
 それは、つねひごろ 本願他力ほんがんたりきの真実の教えを知らないで ごしている人が、 阿弥陀仏あみだぶつ智慧ちえをいただき、これまでのような心のままでは 浄土に往生することはできないと知って、その自力の心を捨てて本願のはたらきに おまかせすることであり、これを 「心をあらためる」というのです。
 あらゆることにつけて朝夕に悪い心をあらためてこそ往生することができる というのであれば、人の命は息を吐いて ふたたび吸う間もないうちに 終わるものですから、心をあらためることもなく、安らかで落ちついた思いになる前に命が終わってしまったら、すべての人々を おさめ取って決して捨てないという 阿弥陀仏あみだぶつ誓願せいがんは意味のないことになるのでしょうか。
 口では本願のはたらきに おまかせいたしますといいながら、心の中では、悪人を救おうという本願がどれほど 不可思議ふかしぎなものであるといっても、やはり善人だけをお救いになるのだろうと思うから、 本願のはたらきにを疑い、他力に おまかせする心が欠けて、 辺地へんじといわれる 方便ほうべんの浄土に往生することになってしまうのです。
 これこそ、もっとも悲しくお思いになるべきことです。
信心しんじんが定まったなら、浄土には 阿弥陀仏あみだぶつの おはからいによって往生させていただくのですから、 わたしの はからいによるはずがないのです。
 自分がどれほど悪くても、かえってますます本願の はたらきの尊さを思わせていただくなら、その本願の はたらきを受けておのずと、 安らかで落ちついた心もおこるでしょう。
 浄土への往生については、何ごとにも こざかしい考えを はさまずに、ただほれぼれと、 阿弥陀仏あみだぶつの ご恩が深く重いことを いつも思わせていただくのがよいでしょう。
 そうすれば念仏も口をついて出てまいります。
 これが、「おのずとそうなる」ということです。
自分のはからいを まじえないことを、「おのずとそうなる」というのです。
 これは すなわち 阿弥陀仏あみだぶつの本願の はたらきなのです。
 それなのに、おのずとそうなる ということが、この本願の はたらきの ほかにもあるかのように、 物知ものしり顔をしていう人がいるように聞いておりますが、  実になげかわしいことです。



※『大きな字の歎異抄たんにしょう』 
   解説 梯圓かけはしじつえん
本願寺出版社 定価:\750(本体\750+税) 
電話 075-371-4171
 

お経の本やCDや仏書の販売 西本願寺の本
本願寺出版社




今生最後と思うべし 一このたびのこのご縁は 我一人の為と思うべし 一このたびのこのご縁は 初事と思うべし 一このたびのこのご縁は 聴聞の心得


トップページへ   聖典講座に戻る   書庫をみる