《 聖典の講座 》
 
『無常迅速 生死の事大なり』

     
第125回 女性のための正信偈しょうしんげ
善導大師ぜんどうだいしの教え【2】」
更新 2022年1月

 28 善導大師ぜんどうだいしの教え【2】
 

 「開入本願大智海かいにゅほんがんだいちかい
【本願の大智海に開入すれば】
 「行者正受金剛心ぎょうじゃしょうじゅこんごうしん
【行者まさしく金剛心をうけしめ】
 「慶喜一念相応後きょうきいちねんそうおうご
【慶喜の一念相応してのち】
 「与韋提等獲三忍よいだいとうぎゃくさんにん
【韋提とひとしく三忍をえ】
 「即証法性之常楽そくしょうほっしょうしじょうらく
【すなわち法性の常楽を証せしむといへり】

 私たちの不確実な すがたと、確かな阿弥陀如来を知らせてくださる光明と、 「小賢こざかしいはからいを捨てて、私にまかせなさい」と呼びつづけてくださる名号のはたらきによって、 すべてのものが光輝き、照らし合って 障碍しょうげすることのない、大海のような広い本願の世界が開かれ、明らかになるのです。
 そして、小さな殻に閉じこもっている私を、その広い本願の世界に生きる身にしあげてくださるのです。
 また、光明・名号のはたらきは、念仏申す行者に、
阿弥陀如来の、どんなことがあっても壊れることのない
金剛こんごう真心しんしん」を、正しく受けとめさせてくださるのです。
 「金剛の真心」を正しく受けとめるとは、自分の小賢しいはからいをまじえず、ただ、ほれぼれと一すじに
阿弥陀如来のお心を頂くことです。
 正受とは、正しい信心ということであります。
 阿弥陀如来のお心が、金剛(ダイヤモンド)にたとえられるのは、

 1 自分のことしか考えない 煩悩ぼんのうが、まったくまじっていないからです。
 善導大師ぜんどうだいしは、

金剛こんごう」と言ふは、即ち是れ 無漏むろ(煩悩が漏れない)之体なり。
 (『定善義じょうぜんぎ』)

と、教えてくださいます。
 2 どのような状況におかれても、 くさることもなければ、壊れることもないからです。

源信和尚げんしょうかしょうは、

金剛は 百千劫ひゃくせんごうに於いて水中に処して、 爛壊らんかいせず、 また 異変いへん きが ごとし。
 (『往生要集おうじょうようしゅう』)

 と、お示しくださいます。
 3 過去・現在・未来にわたるどのような悪業や 煩悩ぼんのうをも、うちくだいてしまうはたらきがあるからです。
 『涅槃経ねはんきょう』に
金剛智こんごうち ましまして、 衆生一切しゅじょういっさいの悪罪を破したまふ。

 と、あかされています。

 このような、素晴らしい力とはたらきのある阿弥陀如来のお心を頂くということは、自分のことでありながら、どこにいくかわからないような、本当に あてにならない私の人生が、確かな阿弥陀如来のお心に いだかれて、必ずお浄土に生まれさせて頂くに間違いない確かな人生になるということです。
 これほどのよろこびが他にあるでしょうか。
 この阿弥陀如来の金剛心を頂いたよろこびを
慶喜きょうき」といいます。
  親鸞聖人しんらんしょうにんは、
 
 慶喜きょうきと申し そうろふことは他力の信心を 往生おうじょう一定いちじょうしてむずとよろこぶ心を申すなり。
 (『御消息集』)
 
 と、「慶喜きょうき」の心を力強い言葉であきらかにしてくださいます。
 このよろこびは、阿弥陀如来の「どんなことがあってもあなたを必ず救わずにはおかない」という本願に相応し、 「どんなことがあっても、私がいるよ。私はあなたを見捨てないよ」と呼びつづけてくださる南無阿弥陀仏のおいわれに相応し、私の小賢しい はからいをまじえず、阿弥陀如来のお心のままに頂く信心に相応しています。
 それは、ちょうど『観無量寿経』の中心人物であります 韋提希夫人いだいけぶにん三忍さんにん(最高のおさとり)を得たよろこびと同じであります。
 韋提希夫人いだいけぶにんの物語については、すでにご存知の方も多いと思いますが、 すこしふれておきたいと思います。
韋提希夫人いだいけぶにんは、釈尊当時の中インドの強大国 マガダ国のビンバサラ王の正妻で、アジャセの母であります。
 いろいろこみいった事情があって、アジャセ太子は、父ビンバサラ王を 牢獄ろうごくに閉じ込め、餓死させ、王位につきます。
 そして、母の 韋提希夫人いだいけぶにん牢獄ろうごくに閉じ込めてしまいます。
 わが子からそのような仕打ちを受けた 韋提希夫人いだいけぶにんは、なげき悲しみ、釈尊に救いを求めます。
 しかし、 韋提希夫人いだいけぶにんが、わが子アジャセからそのような仕打ちを受けるには、 受けるだけの理由があったのです。
 それも、 韋提希夫人いだいけぶにん自らの生き方にあったのです。
 そんなことをすべて忘れて「どうしてこんな悲しい目に わねばならないのか」とグチる 韋提希夫人いだいけぶにんのうえに、私たちと同じ凡夫そのものの姿を見ることができます。

 凡夫そのものである 韋提希夫人いだいけぶにんが、釈尊のこんこんと説かれる阿弥陀如来の真実に って、三忍を得られたのです。
 三忍とは、喜忍、悟忍、信忍のことです。
 
 
 喜忍きにんとは、阿弥陀如来の金剛心に った信心によって与えられる、消えることのないよろこびであります。
 悟忍ごにんとは、阿弥陀如来の、どんなことがあっても間違うことのない確かなお心が あきらかになることです。
 この確かなお心一つをよりどころに、精一杯生きるだけで、私たちはお浄土に生まれることができるのです。
 信忍しんにんとは、阿弥陀如来の確かな本願に、 露塵つゆちりほどの疑いもなくなることです。
 私たちはお浄土に生まれさせて頂く身に やすんじて、再び動転することのない日暮らしをさせて頂くのです。
 
 私たちは、阿弥陀如来の光明と名号のはたらきにおいて、 韋提希夫人いだいけぶにんにひとしく、この三忍を得るのです。

 それは、そのまま、阿弥陀如来の真実のお浄土に生まれ、真実の楽しみ、すなわち 煩悩ぼんのうに引きずり回されたり、苦しみに一転するようなことのない永遠の楽しみを得るのです。

 常楽の常は、常住ということで、 衰変すいへんすることがないという意味ですし、楽は煩悩を離れた永遠の安楽であります。
 親鸞聖人は
「善導大師が光明・名号のはたらきによって、信心を頂き、間違いなくお浄土に生まれる身
正定聚しょうじょうじゅ)に仕上げられ、必ずお浄土に生まれる
滅度めつど)ことをあきらかにしてくださったこと」
を、何よりも何よりもよろこばれるのであります。
 
   
 



※『女性のための正信偈しょうしんげ』 
    藤田徹文ふじたてつぶん
本願寺出版社
電話 075-371-4171
 

お経の本やCDや仏書の販売 西本願寺の本
本願寺出版社




今生最後と思うべし 一このたびのこのご縁は 我一人の為と思うべし 一このたびのこのご縁は 初事と思うべし 一このたびのこのご縁は 聴聞の心得


トップページへ   聖典講座に戻る   書庫をみる