《 聖典の講座 》
 
『無常迅速 生死の事大なり』

     
第123回 女性のための正信偈しょうしんげ
道綽禅師どうしゃくぜんじの教え【2】」
更新 2021年11月

 26 道綽禅師どうしゃくぜんじの教え【2】
 

 「三不三信誨慇懃さんぷさんしんけおんごん
【三不三信のおしえを慇懃にして】
 「像末法滅同悲引ぞうまつほうめつどうひいん
【像末法滅おなじく悲引す】
 「一生造悪値弘誓いっしょうぞうあくちぐぜい
【一生悪をつくれども弘誓に値(もうあ)いぬれば】
 「至安養界証妙果しあんにょうがいしょうみょうか
【安養界にいたりて妙果を証せしむといへり】

  道綽禅師どうしゃくぜんじは、
 正しい信心の すがたをあらわす 三信さんしんと、そうでない信心の すがたをあらわす 三不信さんぷしんについて、本当にていねいに教えてくてださいました。
 三信さんしん三不信さんぷしんということを、初めて私たちに教えてくださったのは、 曇鸞大師どんらんだいしですが、 道綽禅師どうしゃくぜんじは師とあがめる 曇鸞大師どんらんだいしのお心をさらにねんごろに説いてくださったのです。
 三信さんしんとは、 淳心じゅんしん一心いっしん相続心そうぞくしんのことであり、 三不信さんぷしんとは、 不淳心ふじゅんしん不一心ふいっしん不相続心ふそうぞくしんのことです。
  淳心じゅんしんじゅんについて、私たちの先輩は厚いという意味と、 ぼくという意味のあることを教えてくださいました。
  こうとは 深厚じんこうということで、右を見たり、左を見たり、なかなか人生の方向のさだまらない 私たちに、「私の方にまっすぐ歩いておいで、どんなことがあろうが、私が まもってあげるから、なんの心配もいりませんよ」と呼びつづけてくださる南無阿弥陀仏のお心を 深く、そして厚くいただくことをいうのです。
曇鸞大師どんらいだいしは、私たちの信心が、 淳心じゅんしんでないとするならば、 若存若亡にゃくぞんにゃくぼうのためであると教えてくださっています。
 親鸞聖人は、 若存若亡にゃくぞんにゃくぼうとは、

 あるときはさともおもふ、あるときはかなふまじとおもふなり。
 
 (『高僧和讃』の左訓)

 ということであると、明らかにして下さっています。
 すなわち、ある時は、「間違いなくお浄土に生まれることができる」とよろこび、ある時は、「こんなことではお浄土に生まれることができないのではないか」と 悲しむようなありさまが、 若存若亡にゃくぞんにゃくぼうということです。
 このように、私の心がゆらぐということは、結局、阿弥陀如来を信じていないからです。
 「どんなことがあろうが、あなたを捨てることがない」といってくださる南無阿弥陀仏を疑っているからです。
 ですから、深く厚くとは、どんなことがあっても、私を見捨てることのない阿弥陀如来がいてくださるということが、明らかになり、疑う心がなくなった ということです。
 また、 ぼくとは、 質朴しつぼくということで、私のよろこんだ心や、何かをやったということで、自らを飾りたてたり、 背のびしたりせず、ありのままの人間として、南無阿弥陀仏の呼び声に したがうことをいうのです。
 
 一心いっしんについて、親鸞聖人は、
 
 信心、二心なきが故に一念と ふ。 れを一心と名づく。

 (『教行信証』信巻)
  
 と教えてくださいます。
 私たちが、この人生を生きるということは、 みずからの方向を選択しなければならない場面で、右ならば右、左なら左と決断することです。
 決断できなければ分かれ道の前で、じっと立っているよりほか仕方がありません。
 逆に言えば、前進するには、右か左か、どちらかを選ばなければなりません。
 ですから、「右もいい」、「左もいい」という二つの心があるならば、じっと立っているよりほかはありません。
 また、右の道を選びながら、「左の方がよかったかな」と、いつまでも 戸惑とまどっているようでは前進できません。
 一つの心に於て、人は前進することができるのです。
 南無阿弥陀仏の呼び声に随順して、ただ念仏の一道を生きる。
 それは、目先のことしか見えない私が選んだ道ではなく、先の先まで見通してくださった如来さまが、選んでくださった道を、ただ一すじに生きる ということです。
 それが一心であり、信心の正しいあり方です。
 このことを教えてくださったのが、先の親鸞聖人のお言葉です。
相続心そうぞくしんとは、余念がまじらないことです。
 余念とは、「南無阿弥陀仏一つで大丈夫だろうか」「他の仏さまにもたのんでおいた方がいいのではないか」「何か善根を積んだ方がいいのではないか」 というような思いです。
 そのような思いがまじることなく、思い出す たびに、南無阿弥陀仏一つで往生に間違いないことをよろこばせていただく心が  相続心そうぞくしんです。

 この、淳心・一心・相続心は、正しい信心の すがたです。
 親鸞聖人は、この三信のかかわりを、

三信展転相成さんさしんてんでんそうじょう
行者ぎょうじゃこころをとどむべし
信心しんじんあつからざるゆへに
決定けつじょうしんなかりけり

決定けつじょうしんなきゆへに
念相続ねんそうぞくせざるなり
念相続ねんそうぞくせざるゆへ
決定けつじょうしんをえざるなり
決定けつじょうの信をえざるゆへ
信心不淳しんじんふじゅんとのべたまふ
如実修行相応にょじつしゅぎょうそうおう
信心ひとつにさだめたり

  (『高僧和讃』)

 と、うたわれています。

 道綽禅師どうしゃくぜんじがこの三信・三不信ということをねんごろに教えて下さったのは、 ひとえに 像法ぞうほうの時代の人も、末法の人も、そして、教えすらなくなってしまう 法滅ほうめつの時代の人も、ひとしく 引導いんどうしたいという慈悲の心からであります。

 一生涯、悪しか行えないものであっても、阿弥陀如来の、 ひろい弘い本願に い、南無阿弥陀仏をよりどころに精一杯生きれば、間違いなく 安養界あんにょうかい【浄土】に生まれ、如来さまと同じく、最高のさとり(妙果)を 開かせていただくことができるのであります。  
 



※『女性のための正信偈しょうしんげ』 
    藤田徹文ふじたてつぶん
本願寺出版社
電話 075-371-4171
 

お経の本やCDや仏書の販売 西本願寺の本
本願寺出版社




今生最後と思うべし 一このたびのこのご縁は 我一人の為と思うべし 一このたびのこのご縁は 初事と思うべし 一このたびのこのご縁は 聴聞の心得


トップページへ   聖典講座に戻る   書庫をみる