このページはインラインフレームを使用しています。
このページはインラインフレームを使用しています。
《 聖典の講座 》
『無常迅速 生死の事大なり』
第110回
女性のための
正信偈
(
しょうしんげ
)
「信心の
利益
(
りやく
)
【2】」
更新
2020年10月
13 信心の
利益
(
りやく
)
【2】
「
摂取心光常照護
(
せっしゅしんこうじょうしょうご
)
」
【摂取の心光つねに照護したもう】
「
已能雖破無明闇
(
いのうすいはむみょうあん
)
」
【すでによく無明の闇を破すといえども】
「
貪愛瞋憎之雲霧
(
とんあいしんぞうしうんむ
)
」
【貪愛瞋憎の雲霧】
「
常覆真実信心天
(
じょうふしんじんんじんてん
)
」
【つねに真実信心の天におおえり】
「
譬如日光覆雲霧
(
ひにょにっこうふうんむ
)
」
【たとえば日光の雲霧におおわるれども】
「
雲霧之下明無闇
(
うんむしげみょうむあん
)
」
【雲霧の下あきらかにして闇なきがごとし】
私たちのあり方
学問すれば学問にこだわり、経験を積めば経験を鼻にかけ、地位につけば地位を かさに、財を持てば財を振り回さずにはおれない私たち。
幼い子供が握ったものを振り回して夢中になって遊ぶように、私たちも握った学問・経験・地位・財産を振り回すことに夢中になります。
そして、それらを振り回している間に、逆に それらに振り回されて、
一生を棒にふってしまう私たち・・・・。
また、自分にとって都合の悪いことがあれば、学問・経験・地位・財産等を掘として、自分の城にこもってしまう私たち。
白日のもとで、生きるのではなくて、いつも何かを盾にして自分の小さな殻の中に閉じこもってしまう私たち。
小さな殻に閉じこもり、光のささないところで、自らの進んで行かなければならない方向を見失い、自分自身すらも はっきり見えないような状態で生きている私たち。
そんな私たちのことを案じて、照らしつづけておってくださる
阿弥陀如来
(
あみだにょらい
)
の「おさめとって捨てることのない」光に
遇
(
あ
)
い、
暗闇
(
くらやみ
)
の私の小さな
殻
(
から
)
の中に光がさしてきました。
私の正体が おぼろげながらも明らかとなり、私の進んで行かねばならない方向も知らされました。
暗闇
(
くらやみ
)
の私の小さな
殻
(
から
)
の中に、
信心
(
しんじん
)
の朝が来たのです。
もう私の小さな
殻
(
から
)
の中は
暗闇
(
くらやみ
)
ではありません。
光は常に私のところまで届いています。
しかし、私の胸のうちは雲一つないような快晴かといいますと、決してそうではありません。
日暮しが順調に いけばいくほど、むさぼり(貪愛)の雲が私の胸をおおいます。
私の むさぼりの心には限度がありません。
一つが満たされれば また一つ、また一つと、むさぼりの心は限りなく広がり、私をすっぽり
覆
(
おお
)
ってしまいます。
反対に毎日の生活が思うようにいかなくなると、私の胸は いかり(瞋憎)の雲に
覆
(
おお
)
われてしまいます。
このように、私の胸は常にむさぼり、いかりの雲霧によって
覆
(
おお
)
われてしまいます。
このように、私たちの胸は常にむさぼり、いかりの雲霧によって
覆
(
おお
)
われてしまいます。
このように、私の胸は常に むさぼり、いかりの雲霧によって
覆
(
おお
)
われ、目の覚めるような快晴の空を見ることができません。
常に信心の天は、私の むさぼりの雲、いかりの霧によって へだてられています。
しかし、だからといって、私は また
暗闇
(
くらやみ
)
の世界に逆もどりかと いいますと、決して そういうことではありません。
それは、ちょうど 太陽の光が雲や霧に
覆
(
おお
)
われても、雲や霧の下が
暗闇
(
くらやみ
)
でないのと同じであります。
私たちの毎日は、いろいろなものとの出会いの
連続
(
れんぞく
)
であります。
見るもの 聞くものが すべて私たちに いろいろの感情を起こさせます。
それらの ほとんどは、むさぼり と いかり、かわいい と 憎い という感情であります。
しかし、私が どのような感情に
翻弄
(
ほんろう
)
されようとも、
阿弥陀如来
(
あみだにょらい
)
の光明は 何ものにも
翻弄
(
ほんろう
)
されることなく、私を常に照らし
護
(
まも
)
ってくださるのです。
私は この
阿弥陀如来
(
あみだにょらい
)
の光明の輝く世界を ただ一すじに力一ぱい生き抜かせて頂くのです。
※『女性のための
正信偈
(
しょうしんげ
)
』
藤田徹文
(
ふじたてつぶん
)
本願寺出版社
電話 075-371-4171
お経の本やCDや仏書の販売
西本願寺の本
本願寺出版社
今生最後と思うべし
一このたびのこのご縁は
我一人の為と思うべし
一このたびのこのご縁は
初事と思うべし
一このたびのこのご縁は
聴聞の心得
トップページへ
聖典講座に戻る
書庫をみる
このページはインラインフレームを使用しています。