☆☆ 法 話 ☆☆
 
【 私の如是我聞 】

第6回 「人との垣根をとりさる」 更新 平成24年2月

 『末利まつり』(サンスクリット語でマリッカ)というお経に、つぎのような話がのっております。
コーサラ国のハシノク王は、ある時 きさきのマリッカとともに、 舎衛城しゃえじょう高殿たかどのに登っておられて、ふと申されました。
「マリッカよ、お前にとって、自分より いとしいものが他にあるか」
きさきは、少し考えたのち、こう答えられました。
「王よ、私にとって、自分より愛しいものは他にありません。大王はいかがでございましょうか」
妃に聞きかえされて、王もまた、この世でいちばん愛しく思っているのは、自分自身であることを認めざるを得ませんでした。しかし、二人は、はたしてこの考えかたで、正しいか どうかと心配になり、高殿をおりて、お釈迦さまのところへ行ってたずねることにしました。
お釈迦さまは、王と妃に、
「王よ、だれでも自分がいちばん愛しいのだ。しかし、他の人も自分を同じように愛しいと思っている。だから自分を愛しむあまり、他人に害をおよぼしてはならない」と申されました。
私たちは、とかく自分の幸せのみを思って、人もまた同じように、自分の幸せを願っているのだということを、つい忘れてしまっているのではないでしょうか。それだけではなく、 私の幸せを 邪魔じゃまするものはとり除こうとします。ここに あらそいが起こるのです。自分だけがよければよいではなく、皆が幸せになることを、願わなくてはなりません。
人のよろこびを、みずからのよろこびとし、人の悲しみを、みずからの悲しみとすることができるこころを慈悲と呼び、それが、仏さまのこころであるといわれています。 人のことに思いがおよぶようになることが、人間として、成長していくことではないでしょうか。
自分と他人の 垣根かきねをとりさって、お互いに手をとり合って生きていこうとつとめるところに、人として、ほんとうの生き方があるのです。
 では最後に、ご一緒にお念仏申しましょう。南無阿弥陀仏・・・・。

※『朗読法話集(第一集)』(本願寺出版社 1,300円 電話 075-371-4171)
読経だけでなく、少しでも、み教えを味わっていただけるようにとの願いから、本願寺から刊行されました。
※本書は「仏の教え」「浄土真宗の教え」「特別法話」「荘厳・仏事・作法」の四種類に分類しています。一つの法話で ひとつの内容を味わっていただけるよう編集されています。
※ご法座の最後は、「では最後にご一緒にお念仏申しましょう」といって、一同がお念仏を申しながら、 合掌礼拝して終了します。




今生最後と思うべし 一このたびのこのご縁は 我一人の為と思うべし 一このたびのこのご縁は 初事と思うべし 一このたびのこのご縁は 聴聞の心得


トップページへ   法話に戻る   書庫をみる