☆☆ 法 話 ☆☆
 
【 私の如是我聞 】

                   
第98回 ただ一人歩め更新 2019年10月
          
 『音声おんせいおどろかない 獅子ししのように、  あみにとらえられない風のように、 水に汚されない蓮のように、 さいの角のように ただひとり歩め。』
             【「経集《】
 「ただひとり歩め《-なんという厳しい言葉であり、私の眠気を覚ましてくれる言葉でしょうか。
 世の中には、いろいろなタイプの人があります。自主性がなく、消極的で依存的な人、 そんなタイプの人は なにごとも自分では決断できず、いつも人に頼っています。
 そのような人にかぎって、表面的は おとなしく温順で、いかにも よいようですが、内心は いつもクヨクヨしている人が多いようです。
 このような人は、自分で生きることを本当に知らない人だと思います。
 そうかと思うと、たいへん理性的で自主性があり、積極的なタイプの人があります。
 いつでも自分から進んでテキパキと判断して行動します。そのような人は、表面は本当にたのもしく健康的で、快活でよいようですが、 案外に利己的で わがままで、人から悪口でもいわれようものなら、すぐ腹を立て、他の意見を聞き入れる ゆとりのない人が多いようです。
 このような人には、人間としての たのしみがありません。
 このように、いずれも一長一短いっちょういったんです。
 今、ここで「ひとり歩め《と いわれるのは、たんに、一人で自主的に歩め と いわれるのではなく、自己を ごまかすことのできない姿に目覚めよ、 ということだと思います。
 このような 姿すがたに目覚めてこそ、人は はじめて たしかな さわりのない歩みを つづけることができます。
 その第一歩こそ、 ほうを見る始めであります。
 そういう人は、この世の どんな できごとにも、驚かず、悲しまず、なにものにも さまたげられず 歩むことができるのです。
 だれに気がねすることもなく、「上をむいて《「わが道を行く《のは結構なことでしょう。
 だれでも その 権利けんりをもっています。
 しかし、ただ それだけでは、ともすれば「ひとりよがり《になり やすいものです。
 それでは かえって「あみに とらえられる《でしょう。
  かたを いからさずに、「わが道をゆく《という 姿勢しせいであってこそ、ほんとうに「ひとり歩む《といえるのです。
                     


※『ひかりの言葉』
本願寺出版社 
お経の本やCDや仏書の販売 西本願寺の本
本願寺出版社


本願寺
ホームページ
本願寺ホームページにて、本願寺の法話のラジオ放送を本願寺ホームページのウェブサイトで聞けます。
沢山の法話が聞けます。ぜひ一度聞いてみて下さい。
西本願寺ホームページ



今生最後と思うべし 一このたびのこのご縁は 我一人の為と思うべし 一このたびのこのご縁は 初事と思うべし 一このたびのこのご縁は 聴聞の心得


トップページへ   法話に戻る   書庫をみる