☆☆ 法 話 ☆☆
 
【 私の如是我聞 】

                   
第30回 人生と念仏更新 平成26年2月

 浄土真宗で最も大切な経典である 『仏説無量寿経ぶっせつむりょうじゅきょう』には、 「ひと世間愛欲せけんあいよくのなかにありて、 ひとうまひとひとひときたる。」         【『注釈版聖典』五六頁】
と、人間の 孤独こどくのありさまが 説かれています。
また、財産があればあったで、それが苦しみのたねとなり、なければないで、 また苦しみにつながるように、人生はつねに、苦しみをともなうものであると述べられています。
 このようなことが説かれるのは、孤独で苦悩する私たち一人ひとりのうえに、共に悲しんで くださる仏さまの願いがかけられていることを教えるためでした。
 阿弥陀さまの願いは、「南無阿弥陀仏」という名号となって、私たちを呼びさましつづけていてくださいます。
ですから、どんな苦しいときでも、孤独の淋しさの中にあっても、この「南無阿弥陀仏」の六字の名号が私を支え、 導き、私の人生を力強く、歩ませてくださるのです。
 以前ドイツ語の教師として、岡山大学の 教壇きょうだんに立たれた 池山栄吉いけやまえいきち先生は、 親鸞聖人のみ教えを深くよろこばれ、多くの人びとに影響を与えられたかたです。
この池山栄吉先生が、重い病をわずらわれ、 臨終りんじゅう近くのときに
 
 『何も残るものはない 何も残るものはない
  ただ念仏だけが残ってくれる
  ただ念仏だけが残ってくれる
  えらいこったよ 有り難いこったよ』

と語られたそうです。 

 どのようなときでも、「南無阿弥陀仏」のいわれを聞かせていただき、「南無阿弥陀仏」をとなえさせていただき、 それをとおして如来さまの親心にふれていくことは、人生においてほんとうに力強い依りどこを持つことなのです。
 阿弥陀如来さまの救いのよびかけを、なかなか素直に聞くことのできない私ではありますが、せっかくこの世に 生を受けた身です。
如来さまの大きないつくしみのこころにふれ、 お念仏の深いみこころを、聞かせていただきましょう。 

 では最後に、ご一緒にお念仏申しましょう。南無阿弥陀仏・・・・。

※『朗読法話集(第一集)』(本願寺出版社 1,300円 電話 075-371-4171)
読経だけでなく、少しでも、み教えを味わっていただけるようにとの願いから、本願寺から刊行されました。
※本書は「仏の教え」「浄土真宗の教え」「特別法話」「荘厳・仏事・作法」の四種類に分類しています。一つの法話で ひとつの内容を味わっていただけるよう編集されています。
※ご法座の最後は、「では最後にご一緒にお念仏申しましょう」といって、一同がお念仏を申しながら、 合掌礼拝して終了します。


本願寺
ホームページ
本願寺ホームページにて、本願寺の法話のラジオ放送を本願寺ホームページのウェブサイトで聞けます。
沢山の法話が聞けます。ぜひ一度聞いてみて下さい。
西本願寺ホームページ



今生最後と思うべし 一このたびのこのご縁は 我一人の為と思うべし 一このたびのこのご縁は 初事と思うべし 一このたびのこのご縁は 聴聞の心得


トップページへ   法話に戻る   書庫をみる