「佐伯東組同朋研修会」
『佐伯東組同朋研修会』について
『佐伯東組同朋研修会』が、「過去帳開示問題に学ぶ」というテーマで、平成26年2月7日(金)16:00〜18:00、光西寺にて、行われました。
別院よりの出向者、藤井 聡之【安芸教区沼田組教雲寺】、米田 順昭【廿日市市 最禅寺】、柳田 直 事務局【別院】。
光西寺から、国武 訓扶衛【光西寺 衆徒】、住職が参加し、研修しました。
☆住職、副住職、坊守、衆徒、一堂に会しての僧侶研修となりました。
☆蓮照寺さまには駐車場のご協力、お世話を、有難うございました。 合掌
☆★同朋研修会 プログラム★☆
全体 司会 徳永道隆【延命寺・佐伯東組 同朋部部長】
◇16:00 開会式
・おつとめ 「讃仏偈」長上 弘雅【己斐 光西寺】
・あいさつ 佐伯東組組長 徳沢紀真【廿日市 蓮教寺】
◇16:15 趣旨説明 柳田 直・事務局【別院】
◇16:25 研修 講師 藤井 聡之【安芸教区沼田組教雲寺】
◇17:40 【休憩】
◇17:40 全体協議会
・(話し合い・質疑応答・意見交換) 座長 龍口 了潤【井口 正順寺】
・まとめ 講師 米田 順昭【廿日市市 最禅寺】
◇17:50 閉会式
・あいさつ 佐伯東組同朋部部長 徳永道隆【延命寺】
◇恩徳讃
☆熱意の籠った講義【75分】をみんな熱心に聞き入って、共に研修させて頂きました。
☆まとめの法話からも色々な示唆を頂き、
住職、副住職、坊守、衆徒、共に研修させて頂きました。 合掌
行事の模様を、写真で紹介します。
『安芸教区 組同朋研修会 研究資料』 講師 藤井聡之師 |
トップページへ
佐伯東組など行事記録へ
書庫を見る